マリス博士、エイズウイルスの嘘をあばく

さるぼぼ父です。 良い本を読んだので紹介します。 『マリス博士の奇想天外な人生 』(ハヤカワ文庫) 目次を紹介します。 1デートの途中でひらめいた! 2ノーベル賞をとる 3実験室は私の遊び場 4OJシンプソン裁判に巻きこまれる 5等身大の科学を 6テレパシーの使い方 7私のLSD体験 8私の超常体験 9アボガドロ数なんていらない 10初の論文が《ネイチャー》…

続きを読む

高校時代の懐かしい思い出で「得意・苦手」を語る

第一章は著者の高校時代のエピソードからはじまります。そこで、好きなものと嫌いなもの、得意なものと苦手なもの、の機微が語られます。 奈良の県立高校に通っていた著者は、物理が得意な高校生でした。2年生のときにバスケット部の国体強化選手級の実力を持つ女の子と付き合います。彼女は物理が苦手でした。図書館で一所懸命物理を教えたものの、試験の結果はなんと0点。満面の笑みをたたえながら彼女は指で丸い輪を…

続きを読む

上杉志成『サイエンスの発想法』を読む

20世紀最大のアイデア、PCR 前回は目次を紹介しました。今回は内容でおもしろかったところを紹介します。 PCR法について。この本を読んではじめて納得できました。 PCR法とは polymerase chain reaction ポリマレーゼ・チェイン・リアクション の略です。 キャリー・マリスというアメリカの天才肌化学者が年に発明した手法で、その後の遺伝子化学の発展に大きな寄与をし…

続きを読む

サイエンスとはなにかがほんとによく分かる!

良い本を読んだので紹介します。 タイトル『京都大学人気講義サイエンスの発想法』 著者 上杉志成(うえすぎもとなり) 平成26年初版。祥伝社発行。 とりあえず目次を紹介します。 目次 プロローグ 第1講 「嫌いなもの」でアイデアをつかもう! 甘いものが好きな饅頭屋と嫌いな饅頭屋、どっちが成功する? 「メルモのキャンディー」を考える研究 原点は1枚の写真と絵葉書だった…

続きを読む

結ばない靴紐はスニーカーにおすすめ!

さるぼぼ父です。 スニーカーの靴紐って結ぶのが何気に面倒ですよね。そこで「結ばない靴紐」というのを探し出して手に入れました。 結論から言うと、すっごく便利。私が買ったのは、ボタンでストッパーを押しスライドさせてゴムのテンションを調節するタイプのものなんですが、毎朝の靴履き時間が驚くほど短くなった。 色もカラフルで選べますので、お気に入りのスニーカーに合わせた配色も楽しめます。 …

続きを読む

「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第11話「生者と死者」のあらすじと感想

huluで配信中の「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第11話「生者と死者」のあらすじと感想をご紹介します。 ※ネタバレになりますので、まだ見てない方はご注意ください。 フレッチャーとビーはファーガソンの部屋をジアナの写真でいっぱいにする。 「私は男に襲われ、ジョディは虐待され、シモーヌは看守長にヤクを打たれて死んだわ。彼女は怪物よ。でも怪物にも弱点はあるわ。過去よ。ブラックム…

続きを読む

「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第10話「審判の日」のあらすじと感想

huluで配信中の「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第10話「審判の日」のあらすじと感想をご紹介します。 ※ネタバレになりますので、まだ見てない方はご注意ください。 ビーはファーガソンに立ち向かう決心をし、フランキーの審理が故意に早められる。 フランキーはメグ・ジャクソンが死んだ廊下を掃除していました。メグの死体の幻覚を見るフランキー。それを眺めていたファーガソンはフランキーを看…

続きを読む

「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第9話「フリークショー」のあらすじと感想

huluで配信中の「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第9話「フリークショー」のあらすじと感想をご紹介します。 ※ネタバレになりますので、まだ見てない方はご注意ください。 精神病棟から戻る直前にファーガソンに虐待され自傷行為に及ぶジョディ。 隔離病棟から一般病棟に戻る直前に、ファーガソンはジョディの部屋に行き、またもや彼女の精神を揺さぶるような言葉を浴びせます。「あなたは無…

続きを読む

「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第8話「金魚」のあらすじと感想

huluで配信中の「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第8話「金魚」のあらすじと感想をご紹介します。 ※ネタバレになりますので、まだ見てない方はご注意ください。 感情が欠落すると精神に異常を来すというブリジットの言葉に動揺するファーガソン。 自宅に帰ったファーガソンは几帳面に服をかけ、あるべきところに神経質に私物を置きました。冷蔵庫に冷えたグラスはきっちりと並び、食べる分だけの…

続きを読む

「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第7話「長期戦」のあらすじと感想

huluで配信中の「ウェントワース女子刑務所」シーズン3の第7話「長期戦」のあらすじと感想をご紹介します。 ※ネタバレになりますので、まだ見てない方はご注意ください。 ファーガソンの陰謀で薬物投与をされて拘束されたビー。 ジョディの聴聞会に補佐役として出席する予定だったはずのビーですが、ファーガソンに薬物投与されて、医務室のベッドに拘束されていました。幻覚を見るビー。ブリジット…

続きを読む

大河ドラマ「西郷どん」第9回「江戸のヒー様」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。  大河ドラマ「西郷どん」第9回「江戸のヒー様」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意くださいスポンサーリンク 斉彬の伴で江戸に着いた吉之介の藩邸での生活が始まった。 薩摩を発った西郷吉之助(鈴木亮平)は、島津斉彬(渡辺謙)の伴として江戸へ向かった。斉彬公の近くで働くことができると思うだけで、吉之介の胸は踊るのだった。 薩摩…

続きを読む

激安で評判のOKストア(オーケーストア)を初体験。EDLPのキャッチフレーズに違わない驚きの安さだった。

さるぼぼ母です。 コストコ、業務スーパーなど、最近巷で激安で評判のスーパーや大型店舗が増えて来ました。コストコや業務スーパーについては、以前に記事を書いたとおりです。 関連記事➡コストコでまとめ買い♪年末にコストコで買った商品でおすすめの食品を紹介。➡業務スーパーで買ったおすすめの輸入食品を紹介するよ、の第二弾。冷凍食品から瓶詰め缶詰、エスニック食品まで。➡業務スーパーでおすすめ…

続きを読む

2018年3月4日放送!【男子ごはん】ご当地グルメ第三弾。佐賀のB級グルメ!シシリアンライス&イカシュウマイのレシピ

さるぼぼ母です。 2018年3月4日放送!【男子ごはん】ご当地グルメ第三弾。佐賀のB級グルメ!シシリアンライス&イカシュウマイのレシピです。シシリアンライスの由来は、赤・白・緑を使った素材がイタリアの国旗の色に似ていることから付けられたとのこと! スポンサーリンク ご当地ごはんシリーズ 佐賀県 シシリアンライス 昭和50年頃、飲食店のまかない料理として出されたシシリアンライスは、今…

続きを読む