こんにちは。さるぼぼ母です。
トランプ次期大統領がらみのネタばかりですみません。
ネットを見ていたら、面白い記事を見かけました。
(出典:ロケット通信)
ケニア人はみんなオバマ大統領がお好き?
この記事を読んでみれば一目瞭然なのですが、ざっと説明すると、マサイ族の戦士にトランプ次期大統領とオバマ現大統領の印象を取材して聞いてみた、というものです。
すでにオバマ大統領の退任演説を聞いていたというこのマサイの戦士ルカさん(「戦士」かどうかはわからないけど、マサイ族の男って戦士ってイメージですよね)。 なんでケニアのマサイ族なのかは置いておいて、まあ、世界中からどのように二人が見られているかについて、日本の世論やアメリカ国内だけでない意見を拝見するいい記事だと思いました。
ルカさんは、オバマ大統領の退任スピーチは感動的だった、という。私もちゃんとリアルタイムで見たわけではないし、もう、さまざまな意見や批判も噴出していたのも知ってますが、とにかく就任と同じくらい「感動的」でした。正直、文字面を見ているだけでも「涙が出た」くらい。
ここで、私がオバマさんに肩入れしすぎているので、引いた方もいらっしゃるかと思いますが、仕方がありません。ルカさんと同じく、
「オバマは好きだ」
から。私が好きな理由は別に説明するとして、ルカさんの言い分は
「彼は平和を愛し、戦争を嫌うからだ」
という。激しく同意。さらには
「オバマ大統領の親父さんは、俺たちと同じケニア人だから」
知らなかったオバマ氏の両親の話。
知らなかった^^;。 オバマ氏はインドネシアにいたので、インドネシアの人だと思っていたのですが、マサイ族の血が入っていたんですね。ついでに調べてみましたが、オバマ・シニアはケニアのニャンゴマ・コゲロ出身のルオ族です。母親のアン・ダナムさんと父親のオバマ・シニアさんはハワイ大学で知り合い、その後離婚しています。ただ、オバマさんの実父のオバマ・シニアさんは、ハワイ大学からハーバード大学に入って、自国にもどって政府の要職に就いています。親子揃って頭がいいんですね。
その後、両親は離婚して、オバマさんは母と共にインドネシアに移ります。母のアンさんはハワイ大学でインドネシア人留学生で、後に地質学者となったロロ・ストロさんと知り合い、再婚します。オバマ大統領の実の両親は複数回再婚をしているため、オバマ氏にはたくさんの異母・異父兄弟がいるようですが、祖父母に育てられ、その後コロンビア大学を経て、ハーバードロースクールに入り、弁護士として活躍しています。ロースクール在学中には「ハーバード・ロー・レビュー」の編集長も勤めており、法曹界だけでなく、出版関係にも携わっていたんですね。なるほど納得のすごい経歴です(今さらながら、ですが)。
マサイ族のルカさんの話に戻ります。オバマ大統領の父親はケニア出身で、マサイ族出身、さらにケニアの要職について国に貢献した方だから、
「ケニア人はみんなオバマ大統領が好き」
だそうです。だから、大統領就任中には多くのケニア人がアメリカを訪米したそうで、それは知らなかったです。アジアに対しても親近感がありましたが(インドネシア在住だったということで)、アフリカ大陸にもゆかりがあったわけですね。
これがトランプ氏のオバマ氏への攻撃にもなっていましたね。確か。「アメリカ人ではない」という。
ではトランプ氏のことは?
冒頭に書いちゃったので、もうネタバレしていますが、ルカさんは言います。
「トランプは嫌いだ。なぜなら戦争が好きだからだ」
と。はっきりとトランプ氏が戦争に対して賛成を示しているというのはあまり報道されていませんが、自分に対してだけでなく、利害が対立する相手に対して、ものすごく好戦的だというのは、断言して間違いありませんね。
先日私が書いた「メリル・ストリープがトランプ次期大統領を批判し、トランプ氏はtwitterで応酬。」しかり、「トランプ次期大統領のtwitterをフォローしてみた。」でも指摘したようにトヨタを含む各方面を一方的に批判。初の記者会見で、寄付金をめぐる報道を「不誠実」と断定し、報道陣と「全面対決」するけんか腰の姿勢で、気に入らない記者の話を無視する姿が話題となりました。
「戦士」であるマサイ族のルカさんが言うのですから、間違いないかもしれません。今後、大統領に就任したら、国益を守るとして、人の忠告も聞かずに実質の「攻撃」をはじめる、なんてことになったら、世界はますます混沌、混乱に陥っていくに違いありません。
オバマ大統領の再選の可能性は?
ルカさんもこの中で触れているようですが、
「ありえないけど、もう一期オバマ氏が続投することになったら、ハッピーなのに」
いや、まるきり同意。というかなんでここまで極端な大統領を選んでしまったのか、アメリカを見ていると本当に振り子のように大きく振れる国で、非常に極端に走ります。前ブッシュジュニア大統領の二の舞い以上の事にならないといいのですが。
オバマ氏は55歳、トランプ氏は70歳。歴代大統領の中でも群を抜いて高齢の大統領就任です。就任式は大荒れの予想、歴代大統領の中でも最悪の船出です。
就任式はもう一週間後、ドキドキしながら新しいアメリカの誕生を待つことになるでしょう。
この記事へのコメント