2017年4月2日放送【男子ごはん】「ホットプレートでピカタ&イタリアンホルモン焼き&絶品パスタ」のレシピ

男子ごはん4.2_Fotor.png
さるぼぼ母です。
2017年4月2日放送の「男子ごはん」ホットプレート企画第6弾 ホットプレートでイタリアン。「ホットプレートでピカタ&イタリアンホルモン焼き&絶品パスタ」のレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

大人気!!ホットプレート企画!
◉おつまみピカタ
ピカタ_Fotor.png

材料(2〜3人分
◉豚肩ロース肉(ソテー用) 2枚(200g)
◉エビ(中) 200g
◉真だら 2切れ
◉塩、黒こしょう 各少々
◉薄力粉、溶き卵、オリーブ油 各適量

[きゅうりソース]
◉きゅうり2本
◉白ワインビネガー 大さじ2
◉オリーブ油 大さじ3
◉塩 小さじ1/2
◉パルミジャーノ・レッジャーノ 適量

 <作り方>
  1. 豚肉は3等分に切って塩、黒こしょうを振って下味をつける。
  2. エビは殻をむいて背ワタを取り除き、塩、黒こしょうを振って下味をつける。
  3. 真だらは骨を取り除いて3等分に切って塩、黒こしょうを振って下味をつける。
  4. きゅうりソースを作る。きゅうりは縦に細く切った後に細かくみじん切りにしてボウルに入れ、白ワインビネガー、オリーブ油、塩を混ぜ、パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろして加えて混ぜる。
  5. ホットプレートを熱してオリーブ油をひき、豚肉・エビ・真だらに薄力粉をまぶし、溶き卵をたっぷりつけて並べる。
  6. 衣が固まってきたら蓋をして中火で3~4分焼く。たまに返しながら両面をこんがりと焼く。
  7. 器に盛ってきゅうりソースをかけて食べる。

大人気!!ホットプレート企画!
◉イタリアンホルモン焼き
ホルモン焼き_Fotor.png

材料(2〜3人分)
◉鶏もも肉 600g
◉砂肝 180g
◉レバー(ハツ入り) 180g

[バジルソース]
◉にんにく(おろしたもの) 1片分
◉バジル(みじん切り) 1パック(16g)
◉オリーブ油 大さじ3
◉白ワイン 大さじ2
◉塩 小さじ1
◉ナツメグ 小さじ1/2
◉黒こしょう 適量

◉オリーブ油 適量
◉リーフレタス、粒マスタード 各適量

<作り方>
  1. レバーはひと口大に切る。ハツは半分に切って血の塊を取り除く。
  2. 砂肝は2つに切り分け、横に2か所切り込みを入れると食感がまったく違う。鶏肉はひと口大に切る。
  3. 切ったレバー、ハツ、砂肝、鶏肉をボウルに入れ、にんにく、バジル、オリーブオイル、白ワイン、塩、ナツメグ、黒こしょうを加えてよく揉み込んで30分くらいおく。
  4. ホットプレートを熱してオリーブ油を引き、漬け込んだ肉類を入れて炒める。
  5. 表面の色が変わったら蓋をして焼く。途中ひっくり返し、火が通って焦げ目がついたら出来上がり。
  6. そのまま食べたり、リーフレタスに粒マスタードをつけて包んで食べる。

大人気!!ホットプレート企画!
◉トマト焼きパスタ
焼きパスタ_Fotor.png

材料(2〜3人分)
◉イタリアンホルモン焼きの残り 適量
◉トマト 2個
◉スパゲッティーニ 200g
◉オリーブ油、塩、黒こしょう、パルミジャーノ・レッッジャーノ 各適量

<作り方>
  1. トマトは湯むきをして2.5㎝角に切る。
  2. スパゲッティーニは塩、オリーブ油(各適量)を加えた熱湯で表示時間より1分短く茹でる。
  3. 茹で上がったらザルにあげ、オリーブ油(少々)を加えてからめる。
  4. イタリアンホルモン焼き後のホットプレートを熱してトマトを加えてザッと潰しながら炒める。
  5. トマトが崩れてきたら②を加えて炒め合わせる。
  6. 全体になじんだら味をみながら塩、黒こしょうで味をととのえる。
  7. 仕上げにすりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりかける。

スポンサーリンク

TALK TIME

大人も喜ぶ可愛い動物スイーツ特集!

◉ケーキポップ 動物セット
動物ポップケーキ.jpg
ガトーショコラをミルクチョコレートでコーディング。甘くて可愛いケーキ。
※番組で放映されたものと若干違いますが、該当サイトが移転してしまいました。

◉恋するクマゴロン 950円
恋するくまゴロン.jpg
一つ一つ手書きで描かれた動物が7種類。ひとくちサイズの可愛いドーナツ。
新千歳空港ターミナルのお土産で販売しています。


◉ニャンタルトジェラート 5724円
ニャンたるジェラート.jpg
サックサクのクッキータルトをチョコソースでコーティングした北海道の可愛いジェラート。