2017年9月3日放送!【男子ごはん】ホットプレートで韓国おつまみ!チーズタッカルビ&ジョンのレシピ

男子ごはん_Fotor.jpg

さるぼぼ母です。

2017年9月3日放送!【男子ごはん】ホットプレートで韓国おつまみ!チーズタッカルビ&ジョンのレシピをご紹介します。

スポンサーリンク
 

ホットプレートで韓国おつまみ!鶏挽き肉とニラのジョン

ジョン_Fotor.png
材料(2人分)
◉鶏ひき肉 100g
◉ニラ 1束

《卵液》
◉卵 3個
◉薄力粉 小さじ1
◉塩 小さじ1/3

◉塩 小さじ1/4
◉韓国唐辛子、ごま油 各適量

作り方
  1. 卵、薄力粉、塩をよく混ぜる。
  2. ニラ一束は6センチの長さに切っておきます。
  3. 熱したホットプレートに鶏肉のせほぐしながら炒め、ごま油をたらします。
  4. ひき肉の色が変わったら上にニラを乗せて、塩を振ります。
  5. 鶏挽き肉、ニラの順に焼いていくことで、ニラに旨みが移ります。
  6. 卵液を回しかけ、蓋をして一分半ほど蒸し焼きにしていきます。
  7. ごま油をホットプレートの端から入れていき、韓国唐辛子を上にかけて完成です。


ホットプレートで激うま&流行の料理!チーズタッカルビ

ダッカルビ_Fotor.png

材料(2人分)
◉鶏もも肉 300g
◉鶏レバー(ハツ入り) 150g
◉ピーマン 2個
◉しめじ 1/2パック
◉玉ねぎ 小1個(200g)
◉キャベツ 小1/4個
◉ニラ 1束
◉にんにくの芽 1束
◉ごま油 大さじ1
◉ピザチーズ 100~120g

《たれ》
◉コチュジャン 大さじ4.5
◉しょうゆ 大さじ3
◉酒、みりん 各大さじ2
◉おろしにんにく、おろししょうが 各1片分
◉韓国唐辛子 小さじ2
◉水 100㏄

作り方
  1. たれを作ります。水にコチジャンを入れて溶かしていき、しょうゆ、酒、みりん、韓国唐辛子、おろしたにんにくとしょうがを加え、混ぜ合わせておきます。
  2. 鶏肉はひと口大に切る。レバーは血の塊を除いて小さめのひと口大に切り、ハツも切っておきます。
  3. にんにくの芽とニラは7センチに切っておき、たまねぎとキャベツは1センチ幅のざく切りにします。
  4. ピーマンはひと口大、しめじは石づきを落として小房に分けておきます。
  5. ボールにすべての具材を入れて、タレを入れて手で混ぜる。韓国ではすべて手で混ぜるのが普通で、これで具材とタレが馴染みやすくなります(SHINPEI'S POINT)。
  6. ダッカルビをホットプレートで焼いていきます。ホットプレートに熱したごま油をひき、具材を入れていきます。
  7. ホットプレートの水分量が均等になるように調整しながら、鶏肉に火が入るまで5分ほど蒸し焼きにしていきます。
  8. 全体に火が通ったら、ホットプレートの左右に具材を分けて、真ん中にピザ用のとろけるチーズを置いていきます。
  9. もう一度蓋をして、チーズがとろりと溶けたらできあがり。具をチーズにからめながら食べます。

ホットプレートで激うま&流行の料理!シメの焼きそば

シメの焼きそば_Fotor.png

材料(2人分)
◉チーズタッカルビのたれ 適量
◉中華麺(平打ち) 2玉
◉万能ねぎ(小口切り) 適量
◉ごま油、塩、焼きのり  適量

作り方
  1. 平打ちの中華麺は袋の表示通りに茹でます。
  2. ホットプレートに残ったダッカルビの汁に中華麺を加え、油気が足りなければごま油を加え、残ったタッカルビの汁を加えていきます。
  3. 麺にタレをからめながらほぐして炒め、味を見ながら塩で整えます。
  4. ちぎった焼きのりと万能ねぎの小口切りを乗せ、ごま油をかけて出来上がりです。


スポンサーリンク
 
◉TALKTIME

心平ちゃんのダイエットを助けるおすすめエクセサイズグッズ3点の紹介です。

フェイシャルリフトアトワンスαビギナーズセット


1分間口に咥えるだけで、頬のたるみをとることができるエクセサイズグッズ。
1日1分の表情筋エクササイズくわえるだけでお顔スッキリ。

スリムツイスター


足を乗せてかんたんにツイスト運動ができる。ウエストをはじめ全身運動が可能です。
バランスを取りながらツイストすることで、インナーマッスルを鍛えることができる。

レッグストレッチャーCP


開脚のストレッチ運動をサポートするグッズ。丸ハンドルを操作することで、最大300 度まで脚を開くことができます。無理のないストレッチができるので、身体を柔軟にしたい方には最適。
スポンサーリンク
 

&男子ごはんで使っていたホットプレートの紹介!


「男子ごはん」の中で使っていたホットプレートは、コンパクトでおしゃれなその外観から大人気のBRUNOです。