2018年1月14日放送!【男子ごはん】冬のあったかアレンジ麺3品。鯛ととろろのとろみそば、鶏とキャベツの中華和え麺、しいたけと茄子のみそ煮込みうどんのレシピ

cooking_men.png
さるぼぼ母です。

2018年1月14日放送!【男子ごはん】冬のあったかアレンジ麺3品。鯛ととろろのとろみそば、鶏とキャベツの中華和え麺、しいたけと茄子のみそ煮込みうどんのレシピです。サッと作れてあったか。寒い冬にぴったしな蕎麦・うどん・中華麺の3種類のアレンジ麺レシピです。

スポンサーリンク

冬のあったかアレンジ麺。鯛ととろろのとろみそば

とろみ蕎麦_Fotor.png

材料(2人分)
◉鯛 1切れ
◉長芋 200g
◉そば(乾麺) 200g

〈出し汁〉
◉かつおダシ 600㏄
◉薄口しょうゆ 大さじ3
◉みりん、酒 各大さじ1
◉塩 小さじ1

◉長ねぎ(みじん切り)、黒こしょう 各適量


作り方
  1. 鯛の切り身は骨抜きを使って骨を抜いたら、鯛はスプーンで身をこそぎます。こそぐことで麺と絡みやすくなります(SHINPEI'S POINT)。
  2. 長芋はすりおろしておきます。
  3. 鍋に鰹だし、薄口しょうゆ、みりん、酒、塩を煮立て、こそいだ鯛を加えてさっと煮ます。煮立ったらすりおろした長芋を加えひと煮立ちさせてとろみをつけます。
  4. 乾麺のニハ蕎麦は袋の表示通りの時間で茹でます。
  5. 汁に鯛を加えて煮て、とろろを加えてさらに煮立てます。茹で上がったら湯切りをしておきます。
  6. 蕎麦を器にもり、とろみのついた汁をかけ、刻んだネギ、黒胡椒をかけて出来上がり。


冬のあったかアレンジ麺。鶏とキャベツの中華和え麺

中華麺_Fotor.png

材料(2人分)
◉鶏もも肉 200g
◉中華麺(平打ち) 2玉
◉キャベツ 1/8個(130g)

<スープ>
◉水 600㏄
◉長ねぎの青い部分 1本分
◉しょうが 1切れ
◉酒 大さじ2
◉鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1

<味付け>
◉片栗粉、水 各大さじ1.5
◉ナンプラー 大さじ1
◉塩 小さじ1/2

◉山椒粉 適量

作り方
  1. 鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。そぎ切りにすることで、断面が大きくなり出しが出やすくなり麺との絡みも良くなります。しょうがは5mm厚さに切っておきます。キャベツはひと口大にちぎっておきます。
  2. 鍋に水、長ネギの青い部分1本分、しょうが、酒、鶏ガラスープを入れ、そぎ切りにした鶏肉を入れて煮ていきます。アクが出たら取っておきます。沸いてきたら蓋をして10分くらい煮ていきます。
  3. 最初にネギとしょうがを取り出して、ナンプラー・塩・水溶き片栗粉を加えます。とろみが付いたらキャベツを入れていきます。
  4. 中華麺は袋の表示どおり茹でて、ザルにあげて、ぬめりをお湯で取っておきます。
  5. 器によそってとろみのついたスープを加えます。最後に山椒を振りかけてできあがり。

冬のあったかアレンジ麺。しいたけと茄子のみそ煮込みうどん

味噌煮込み_Fotor.png

材料(2人分)
◉ナス 2本
◉しいたけ 3個(100g)
◉冷凍うどん 2玉
◉ごま油 大さじ1
◉かつおダシ 600㏄
<煮込みつゆ>
◉みりん 大さじ4
◉赤みそ 大さじ3.5(約70g)
◉酒 大さじ2

◉卵 2個
◉万能ねぎ(小口切り)、七味唐辛子 各適量

作り方
  1. 冷凍うどんを作ります。冷凍うどんは、コシもあり、汁の中にそのまま入れられるから良便利です。
  2. 茄子は軸を落とし1.5cmの輪切りにして水にさらします。
  3. しいたけは軸を落として4等分に切ります。
  4. かつおだしにみりん、酒を加え、赤味噌を加えて溶いておきます。赤味噌は煮込んだ時に味噌の風味が消えないので煮込みうどんにオススメです(SHINPEI'S POINT)。
  5. 茄子は水気を拭き、熱した鍋にごま油をしき、茄子を強火で焼いていきます。茄子がしんなりしたら椎茸を加えます。茄子は赤味噌との相性もよくさらにコクが出ます。
  6. 具材に火が通ったら、味噌を溶いておいた出汁を加えます。
  7. 出汁が沸いたら冷凍うどんを凍ったまま加えます。味噌煮込みうどんには卵を加えてさらに煮ます。万能ねぎと七味をかけます。


TALK TIME

スポンサーリンク

全国で見つけた和風にアレンジされたチーズ3品を紹介します。

SALON DE AMBRE 奈良漬☓クリームチーズ

奈良漬をクリームチーズと合わせたワインに合うチーズ。酒粕のまろやかな風味とクリームチーズのなめらかさ、そして奈良漬の旨みと食感が絶妙に溶け合った、芳醇で味わい深い逸品

もっつあれらちーず味噌漬け

できたてのモッツァレラチーズを特製のみそに漬け込んだ人気商品。生乳の甘みと味噌の芳香な香りが醸し出すハーモニーはワインのお供にぴったし。




チーズ味醂粕漬

ニュージーランド産クリームチーズを味醂粕で漬けた、ほんのり甘みと風味のあるワインにも相性バツグンの一品。




スポンサーリンク


関連記事