スニーカーの靴紐って結ぶのが何気に面倒ですよね。そこで「結ばない靴紐」というのを探し出して手に入れました。
結論から言うと、すっごく便利。私が買ったのは、ボタンでストッパーを押しスライドさせてゴムのテンションを調節するタイプのものなんですが、毎朝の靴履き時間が驚くほど短くなった。
色もカラフルで選べますので、お気に入りのスニーカーに合わせた配色も楽しめます。

愛用のスピングル・ムーブです。

このようにゴム紐を通していきます。なんという通し方なのかは忘れた…

左に通し終わりました。

同じように右にもゴム紐を通していきます。

左右とも通し終わりました。

紐のテンションを調整する円形のボタン部分。このようになってます。

ボタン部分にゴム紐の端を通します。このとき押し込むボタンが「上側」に来るようにする。

左右ともにストッパーを通し終えました。

適度な長さを残して、ハサミで切ります。

切ったゴム紐の端は、この部品で固定します。

じゃ~ん! ゴム紐のテンションを調節してストッパーのボタンを離せば、ピッタリ!!
買ったのはこちらです。アメリカ製らしい。
リンク