『おんな城主直虎』第50回 最終回「石を継ぐ者」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第50回最終回「石を継ぐ者」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 本能寺の変で信長が討たれ、追い詰められた明智が討たれる。 「敵は本能寺にあり」 天正十年六月二日、明智光秀(光石研)が起こした本能寺の変により織田信長(市川海老蔵)は討ち取られた。この混乱の中、無事に三河に戻った徳…

続きを読む

『おんな城主直虎』 第49回「本能寺が変」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』 第49回「本能寺が変」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 明智光秀からの信長暗殺の要請に戸惑う家康。そして直虎も家康救助の要請を受ける。 浜松で明智光秀(光石研)に会った今川氏真(尾上松也)は、こともあろうに織田信長(市川海老蔵)暗殺の協力を氏真と徳川家康(阿部サダヲ)にこう要…

続きを読む

『おんな城主直虎』第48回「信長、浜松来たいってよ」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第48回「信長、浜松来たいってよ」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 武田攻めで駿河を手にした徳川は歓喜に酔いしれていたが、信長からの知らせがやってくる 織田信長(市川海老蔵)に従い、無実の罪で嫡男徳川信康(平埜生成)と妻瀬名(菜々緒)を奪われ、武田攻めでも誰一人殺さないで降伏さ…

続きを読む

『おんな城主直虎』 第47回「決戦は高天神」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』 第47回「決戦は高天神」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 信康と瀬名を自ら手にかけたことで絶望した家康を救ったのは万千代の言葉だった。 織田信長(市川海老蔵)の命に逆らえず、徳川家康(阿部サダヲ)は、武田に通じたという無実の罪で、嫡男徳川信康(平埜生成)と自らの妻である瀬…

続きを読む

『おんな城主直虎』第46回「悪女について」のあらすじと感想

『おんな城主直虎』第46回「悪女について」のあらすじと感想さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第46回「悪女について」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 信長の罠にかかった家康は嫡男信康を斬らねばならなくなる 織田信長(市川海老蔵)の陰謀により、武田と内通をしたとして徳川家康(阿部サダヲ)は自らの息子である徳川信…

続きを読む

『おんな城主直虎』第45回「魔王のいけにえ」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 第45回「魔王のいけにえ」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 家康の毒殺事件で岡崎は厳しい処分を受けることになる 近藤武助(福山翔大)が徳川家康(阿部サダヲ)を毒殺しようとしたことを阻止し命を守った褒美に、井伊万千代(菅田将暉)は一万石を授けられた。万千代は家康の家臣として名を上げたのだった。 …

続きを読む

『おんな城主直虎』第44回「井伊谷のばら」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第44回「井伊谷のばら」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 万千代の身を案じる直虎の心配をよそに、万千代は寝所に居残りをさせられる。 直虎(柴咲コウ)の反対を押し切り、井伊の名で徳川に仕えた井伊万千代こと虎松(菅田将暉)。小姓として認められ、ついに初陣を迎えることとなった。 万…

続きを読む

『おんな城主直虎』第43回「恩賞の彼方に」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第43回「恩賞の彼方に」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 万千代が家康から直にねぎらいを受ける一方、井伊谷では土砂災害が発生しようとしていた。 井伊の木を数多く切り出して作った馬よけの策が幸いし、徳川は武田との戦いに勝利した。井伊万千代(菅田将暉)は留守居として武具・兵糧を完璧…

続きを読む

『おんな城主直虎』第42回「長篠に立てる柵」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。 『おんな城主直虎』第42回「長篠に立てる柵」のあらすじと感想をご紹介します。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 材木の調達の企てを直虎に阻止され、日ノ本一の留守居を言い遣った万千代。 戦に材木が必要なことを知った虎松こと万千代(菅田将暉)は、井伊から材木を調達すると家康に宣言し、手柄を立てることで戦に参加しようとした。 し…

続きを読む

『おんな城主直虎』 第40回「天正の草履番」のあらすじと感想

さるぼぼ母です。  『おんな城主直虎』第40回「天正の草履番」のあらすじと感想をご紹介したいと思います。 *詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください スポンサーリンク 家康に井伊家の遺児として奉公するように仕向けた虎松は草履番としてお役目をスタートした。 徳川家康(阿部サダヲ)に小姓として志願した虎松(菅田将暉)は、密かに家康に文を送り、家康から井伊の名で仕官するよう画…

続きを読む